2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 rs1382277 お知らせ 厚生労働省による新型コロナウイルスに関するQ&Aが更新されています。 5月8日より新型コロナウイルスの取り扱いが5類に変更になることに伴い、厚生労働省から出されているQ&Aも変更となっております。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 rs1382277 IPO 【IPO】2023年4月から残業代割増率が変わります。未払い賃金に気を付けてください。 2023年4月から労働基準法が改正され、月60時間を超える時間外労働の割増率が引き上げられます。 従来は大企業のみが、月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が50%でしたが、2023年4月1日からは中小企業も適用対象と […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 rs1382277 働き方 来月、オフィスを移転します。 来月、オフィスを移転します。 2023年2月。社会保険労務士法人宮嶋社会保険労務士事務所は引っ越しします!いま弊所が居を構えているのは、東京メトロ水天宮前駅近く。出口でいうと7番です。 移転先は出口が6番に変わります。水 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 rs1382277 働き方 社会保険の適用範囲拡大について 社会保険の適用拡大 今年2022(令和4)年10月は社会保険の法改正がおこなわれる予定です。その中で多くの企業に影響を与える改正の一つに「社会保険の適用拡大」があります。 この改正内容をざっくり言うと、従業員数が101人 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 rs1382277 IPO IPOを目指そうと決意した経営者の皆さんへ 社会保険労務士法人宮嶋社会保険事務所の所長・代表社員、宮嶋です。この数年、起業し事業が回りはじめ、人員が増えて、いよいよ単月黒字も見えてきて経営が拡大成長期に入ってきた頃、さらなる事業の飛躍を期して「資金調達しなければ」 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 rs1382277 働き方 2022年4月からこう変わる!人事労務分野の法改正情報【確定版】 街には、はかま姿の大学生や卒業式を迎えた学生を多くみられる季節になりました。新たな巣立ちの季節の4月は毎年いろいろな制度や法律が変わる季節でもあります。人事労務の分野でも法改正に伴いルールが変わるものがあります。4月より […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 rs1382277 働き方 過労死の新しい労災認定基準 令和3年(2021年)9月に「脳・心臓疾患の労災認定基準の改正」が改正されました。 長時間の加重業務(労働)が認定基準であることは広く知られることではありましたが、これに加えて労働時間以外の負荷要因を総合評価して労災認定 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 rs1382277 働き方 「36(サブロク)協定」とは何か? あなたの会社では36協定を定めていますか?定めている場合は、有効期間が終了する前に新たな36協定を届出していますか?労働基準法では、労働時間の原則は1日8時間・1週40時間以内とされています。この時間を超えた残業時間は、 […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 rs1382277 働き方 研修費用の負担はどうやって決める? 弊所にもお客様から、時おり下記のようなご質問をいただくことがあります。 「会社で、セミナー費用を負担いたしますので5年間、自社で勤務してください。この条件がクリアできたら掛かった授業料を会社で負担します。」と、いう制度を […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 rs1382277 働き方 就業規則はなぜ必要なのか あなたの会社では就業規則を定めていますか?法律上、一定数の従業員を雇う会社でなければ「就業規則が無いとダメ」という訳ではありません。しかし、それはあくまで法律上の話しです。この記事を読まれている方の中には、会社の決まりご […]