コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

労務DD/IPO相談なら宮嶋社会保険労務士事務所

  • ホーム
  • IPO労務・労務DD
    • 労務DDサービスの内容
    • 労務DDでよくある質問
    • IPO,M&A支援
  • 労務顧問
  • 社保手続・給与計算
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 rs1382277 人事労務アウトソーシング

給与計算や労務のアウトソーシング活用について

動機は本業に専念したい 企業には本業があります。本業に全経営資源を注ぐことができれば、理論上では最短距離で成長できることになります。しかし現実はそうはいきません。本業に付随するさまざまな業務に対応しなければなりません。 […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 rs1382277 働き方

社会保険の適用範囲拡大について

社会保険の適用拡大 今年2022(令和4)年10月は社会保険の法改正がおこなわれる予定です。その中で多くの企業に影響を与える改正の一つに「社会保険の適用拡大」があります。 この改正内容をざっくり言うと、従業員数が101人 […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 rs1382277 IPO

IPOを目指そうと決意した経営者の皆さんへ

社会保険労務士法人宮嶋社会保険事務所の所長・代表社員、宮嶋です。この数年、起業し事業が回りはじめ、人員が増えて、いよいよ単月黒字も見えてきて経営が拡大成長期に入ってきた頃、さらなる事業の飛躍を期して「資金調達しなければ」 […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 rs1382277 お知らせ

メールサーバー復旧のお知らせ

お世話になっております。 平素は格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございます。ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。 メールサーバーの復旧確認が取れました。現在、通常どおりにメール送受信ができるよ […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 rs1382277 働き方

2022年4月からこう変わる!人事労務分野の法改正情報【確定版】

街には、はかま姿の大学生や卒業式を迎えた学生を多くみられる季節になりました。新たな巣立ちの季節の4月は毎年いろいろな制度や法律が変わる季節でもあります。人事労務の分野でも法改正に伴いルールが変わるものがあります。4月より […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 rs1382277 お知らせ

メールサーバー障害発生中のお知らせ

平素は、弊所へご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 2022年3月16日(水)夜半より、弊所が利用しているメールサーバーに障害が発生し、弊所所員とメールの送受信ができない状態となっております。サーバー会社に確認したところ現 […]

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 rs1382277 働き方

過労死の新しい労災認定基準

令和3年(2021年)9月に「脳・心臓疾患の労災認定基準の改正」が改正されました。 長時間の加重業務(労働)が認定基準であることは広く知られることではありましたが、これに加えて労働時間以外の負荷要因を総合評価して労災認定 […]

2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 rs1382277 働き方

「36(サブロク)協定」とは何か?

あなたの会社では36協定を定めていますか?定めている場合は、有効期間が終了する前に新たな36協定を届出していますか?労働基準法では、労働時間の原則は1日8時間・1週40時間以内とされています。この時間を超えた残業時間は、 […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 rs1382277 働き方

研修費用の負担はどうやって決める?

弊所にもお客様から、時おり下記のようなご質問をいただくことがあります。 「会社で、セミナー費用を負担いたしますので5年間、自社で勤務してください。この条件がクリアできたら掛かった授業料を会社で負担します。」と、いう制度を […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 rs1382277 働き方

就業規則はなぜ必要なのか

あなたの会社では就業規則を定めていますか?法律上、一定数の従業員を雇う会社でなければ「就業規則が無いとダメ」という訳ではありません。しかし、それはあくまで法律上の話しです。この記事を読まれている方の中には、会社の決まりご […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

地方企業がTOKYO PRO Market(TPM)を目指す上での労務上の障害と克服策:ロールモデル不在の地で描く上場への道筋

2025年7月2日

IPO準備企業必見!「売上」と「堅牢な労務管理」は決して相反しない:成長を加速させる『攻めの人事戦略』とは

2025年6月23日

【東証グロース新基準】時価総額100億円がIPO労務に与える衝撃と成長戦略

2025年6月16日

IPO準備企業の労務における「過剰なコンプライアンス」と「株主利益」との相反:攻めと守りのバランスを読み解く

2025年6月9日

名古屋証券取引所IPOのメリットと労務管理の注意点

2025年5月30日

IPO準備企業が直面する「問題社員」対策:成長の足かせを断つために

2025年5月21日

IPO成功に向けて:自社の言葉で自信と根拠をもって説明できる体制つくりを

2025年5月9日

【TPM上場】中小企業・ベンチャーの成長戦略と労務管理の重要性|社会保険労務士が徹底解説

2025年5月7日

IPO準備企業における人事部が戦略的に機能するためにすべきこと

2025年4月28日

IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点

2025年4月16日

カテゴリー

  • IPO
  • お知らせ
  • スタートアップ
  • ハラスメント
  • 人事労務アウトソーシング
  • 働き方
    • 労務
  • 労務デューデリジェンス
  • 弊所の日常風景
  • 法改正

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 労務DD/IPO相談
  • 労務DD(デューデリジェンス)
  • 課題別サポート
  • 読みもの
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 労務DD/IPO相談なら宮嶋社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • IPO労務・労務DD
    • 労務DDサービスの内容
    • 労務DDでよくある質問
    • IPO,M&A支援
  • 労務顧問
  • 社保手続・給与計算
  • コラム
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 会社概要
PAGE TOP